国際展示会っていうだけあって、
初日は欧米・中近東・アジアと外国人の来訪者が多い〜。
日本語でも説明トークを組立ながらしてんのに、
毎度のいーかげんな英語と漢字の筆談で奮闘。
会場はまるで巨大な工場。
30連以上のスパンコールも刺せる刺しゅう機が、
幅20mくらいの布を一度に描いたり、
サンドイッチくらい重ねたレザーを、
ガシガシとステッチする機械など、
衣へんの仕事してたって、まるで見たことないモノ多数。
ここで3日もやってたら、
大阪駅のデパート1軒分くらい製品ができるんじゃない?