服を着る、着せる仕事。
スタイリスト志望でMODE行って、独立当初は衣装作家がメインだった。 チームワークだけど月に200着デザイン製作したこともあった…と遠い目になる。10人まとめてイメチェン的な「着せる仕事」のネタ集めながら、Kotomiに...
スタイリスト志望でMODE行って、独立当初は衣装作家がメインだった。 チームワークだけど月に200着デザイン製作したこともあった…と遠い目になる。10人まとめてイメチェン的な「着せる仕事」のネタ集めながら、Kotomiに...
2020年のスタートは雑務に埋もれたまま静かに始まっております。今年はとうとう次の場所に向かって、いまの立場を片付けて行くぞ…。まずは宣言しとかないとね。 私がやってきたことは、「これはいい」と信じて動くこと...
新人OL時代、なぜそんなに行かせてもらえたのか、しょっちゅう東京出張してました。そんな中のいつか、都内でマーケティングのセミナーだったかな、もらった企業広報誌の見出しからのことタイトル。ハートやマルや三角で、人生の年代別...
リテイルでの展開。名古屋テレビ塔・パークギャラリーでのショーケース1つぶんの「小さすぎる」ブライダルフェアを、思い出し笑いしながら、あまりにも素敵なものを作る作家さんを身近に感じて、ふたたびのプチ企画、開催です。 リテイ...
いまのリテイルビルで初開催した2014年、杜の宮市と同じ日に設定したスタートでした。 そちらから流れてくるというよりも、来場のお客さまが一宮エリアをあわせて楽しんでいただけたら、という想いで。 正直そこまで多くの来場はな...
両親が老いてきて身体的にも不調が現れるようになる。 忙しいから負担になるから伝えないでと言われたんですがね、と ナースから急な入院の知らせをもらう。 だけど父母たちは私たちこどものために、どんなにか長い時間を割いてきたこ...
2017年もよろしくお願いします! 裏方の仕事が溜まってきてるので、 つまんないけど仕方ないのでアリの気分で地味に前進してます。 いま思いついたとこだけど、あったかくなる手前くらいで、パーティしようかな。 ひとが集まって...